4386件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

そこに人間がおればいいんですよ。台車は管理していないから壊れていると、まだ修理の見通しができないと。利用できないじゃないですか。 ちなみに、学校教育の現場になるんでしょうけど、同じ市内の小学校で、私ちょっと見には行けなかったんですが、話だけ聞こえてきました。この前合併した大崎小学校は、サッカーゴールはアルミのものになっていると。

諫早市議会 2022-12-03 令和4年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

学校給食は、児童生徒健康増進と豊かな人間性を育てる上で重要な教育活動であります。学校給食にジビエを提供することは命の大切さや自然を尊重すること、捕獲した動物を食料にするまでの猟師や肉処理技術者販売者調理師の皆様の努力によって給食を食べることができるなど様々なことを学ぶことが期待できます。  

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

要は、やはりそのときの人間関係、そのときの行政関係、それが営々として、今、その会社のほうで持っておられることが今回の着手になったと言うならば、やはりこれからも次世代に行くにはどうやっていくか、大変大事なことだというふうに私は思います。今回のやり方の中では、2026年に操業できるように、ぜひとも協力関係をやっていく必要があるんではないかなというふうに思っています。 

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

ところで、観光旅行などに行ったときに、例えばおいしいものを食べたとか、相手に何かしてもらったとか、こういう体験は、案外感謝の気持ちがそこで終わって、後になったら、お金を出したから当たり前だというような感覚になるといった心理が人間にはもともとあると、何かに書いてありました。  

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

世のはかなさと言いますか、人間のむなしさも感じるところでございます。  この国葬の問題については、きっちり国会でどういう形でやるのかを議論していれば、今のような問題はなかったのではないかなと。亡くなった後までこんなドタバタするというのは、安倍元総理に対してもきちんとした形で、あの世で静かにしていただきたいなと思っております。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

その中で、人間自分の周囲5メートルの人と比較をして自分をはかってしまう。喜びもするし、不満を持ったりする。さらに続けて、全く同じ学力であったとしても、学年順位の高いほうが次年度以降の成績が高い、進学率が高くなる。そして、それは自己効力感につながり、そして、それは努力することにつながる。重要なことは、自分たちはやればできるんだと思うこと。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

あくまでも無投票で当選したということは、周りで出ようと思えば出られる人間はいっぱいいるわけですが、友田市長は選挙に強い、やっても負けるだろうということでの無投票が続いたと思います。しかし、やはり市長、原点に返って、元のあの爽やかな、友田市議の時代のような真心込めた市民との対応を、いかに少数であれ、いかに反対派であれ、やっていかれるべきだと私は思うわけであります。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第5号) 本文

人間というのは、あそこに横断歩道があるなと思っていても、考え事とかなんとかしていたら何気なく通過してしまうものなんですよね。  実際、私も何度か横断歩道を渡ろうとしているのを見過ごして通過して、あらっと思ったことが幾度かありますので、何とかあそこに信号機をということでこの質問をしているんですけれども。  

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

言ってしまえば、杉澤市長も一人の人間です。大した人物とは違うんですよ、俺に言わせれば。俺もそうですよ、皆さんもそう、西海市の一員です。本当は同じ仲間なんですよ。それをこういった形で堅苦しくやるというのは、本音は私も好きじゃない。しかしながら、こういった制度がある限り、21時間目の一般質問をさせていただきたいと思います。 1点目、行政区長からの要望書についてでございます。 

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

歩道なんかについている防犯外灯の管理については、自治会等からの申出ということで、球切れなんかに対応しているということでありますので、私も歩く1キロから2キロぐらいの間に、数えていたら2個か3個ぐらいついていないところがあるもんですから、そういうものは見つけた人間区長なんかに言うて、区長から市のほうにやるものかなということを今ちょっと思いましたので、そういうところは早急に報告をして、交換をしていただくようにしますので

西海市議会 2022-06-14 06月14日-02号

だから、人間が自然に対して今までやってきたことをこれで取り戻すという作業というのは大変な労力が要るものだと思っております。 カーボンニュートラルについてこれから進めていく中で、やはり一つ一つ、一歩一歩、自然に対する影響というのは本当に微々たるものかもしれません。

諫早市議会 2022-06-07 令和4年第3回(6月)定例会(第7日目)  本文

地域行事や柔道の指導を通じた青少年の健全育成にも一生懸命取り組まれ、多くの生徒たちとの親交も厚く、また困っている方、立場の弱い方々の声に耳を傾け、日々奔走しておられましたことは、世のため、人のために御奉仕されようとする人間性を象徴しておりました。地域固有課題については、一つひとつ市全体のことに置き換え、課題解決に向け情熱を持って議論される姿は、まさに議会人のお手本でありました。  

諫早市議会 2022-06-05 令和4年第3回(6月)定例会(第5日目)  本文

そして、キキクルもあるのですけど、キキクルのところをちょっとやってみたところ、私としては、こういうのに疎い人間としては、NHKのほうが簡単かなという感じでありましたので、よかったらこういうのも皆さんに教えていっていただきたいというふうに思いますのでよろしくお願いします。  大体、これで全部質問が終わってしまったのです。

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

こういう現象もあっている中、土地開発規制緩和等につきましては、あらゆる法の下、安定した人間生活を送るために守るべきものは守り、その地域の特性を生かしながら活性化のため、尽力すべきだと考えております。  そこで、今回の都市計画区域外地域宅地開発などを進める場合、一般的に障害となるものはまず農地法でございます。決して農地法が駄目だという意味ではございません。

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第4号) 本文

これは、学校教育社会教育家庭教育をはじめ、教育に関わる全ての人々の人間関係の根底になければならないことです。学校においては、保護者及び地域との連携・融合体制の充実には信頼関係が欠かせません。  これらを実現するには、鍛えるべきことはしっかりと鍛え、育むべきことは丁寧に時間をかけて育てる教育が大切と考えております。学力も体力も鍛えなければ伸びません。

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

ところがどっこい、人間というのは非常に考えが甘い。今になってから、地球から石炭は廃止して、脱炭素で行きましょう、化石燃料はやめましょう、廃炉にしましょう、2050年にはしましょうと。何を言っているのかなと、こう思います。CO2、天然から授かった石炭化石燃料ですよ。大事に大事に使っていいと思います、自分は。廃炉にすることもないと思いますよ。しかし、それを廃炉にしましょうと。

松浦市議会 2022-04-01 令和4年4月臨時会(第1号) 本文

42 ◯ 11番(中塚祐介君)  答弁は要りませんけど、酒を飲まない人間自分で運転して帰れる。これは酒を飲む人間に対してだけの補助金になる。矛盾しませんか。もう答えはいいですけどね。でも、もう少しきちんとみんなが分かる答弁ができるような制度にしてほしいと思うんですよ。  私も正直言って、志佐で飲んだら、タクシーで北久保まで帰れば2,500円から2,800円取られる。